「資料2-1 最近の審査状況(風力)」
風力発電に係る環境アセスメント審査の実施状況の一覧
「環境アセスメント調査早期実施実証事業」実施体制の決定NEDO 平成26年12月9日
「環境アセスメント手続き期間の半減を目指し、環境調査の前倒し・並行実施(前倒環境調査)の方法論に関する知見を得ることを目的」
(i)環境アセスメント調査早期実施実証事業(1/2助成事業)
「「方法書」に係る経済産業大臣の通知又は勧告から「準備書」の届出までの期間を、「8ヶ月以内」とすることを目指した実証を行います。」
「環境アセスメント調査早期実施実証事業」 追加公募NEDO 平成26年9月12日
「(i)環境アセスメント調査早期実施実証事業(1/2助成事業)
風力発電と地熱発電に係る環境アセスメント手続き期間を半減するために、前倒環境調査項目範囲の検討を行い、「方法書」に係る経済産業大臣の通知又は勧告から「準備書」の届出までの期間を、「8ヶ月以内」とすることを目指した実証を行います。実証で得られた結果を元に、条件達成の成否のみならず、その要因等についても検証します。」
環境アセスメント調査早期実施実証事業」2014年07月18日NEDO
実施体制が決定した。
(1)概要
環境アセスメント手続き期間の半減を目指し、実証事業等を実施する。
・環境調査の前倒し
・並行実施(前倒環境調査)の方法論に関する知見を得ることが目的。
(2)事業期間
平成26年度から平成28年度まで
環境アセスメント調査早期実施実証事業 採択企業
青森風力開発株式会社 ・三谷商事株式会社
株式会社ウェンティ・ジャパン
株式会社グリーンパワーインベストメント
株式会社斐太工務店
株式会社日立パワーソリューションズ
三菱商事株式会社
むつ小川原港洋上風力開発株式会社
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
株式会社A-WIND ENERGY
浮体式洋上超大型風力発電機設置実証事業 経済産業省 資源エネルギー庁確定通知2014年3月27日
環境影響評価書に係る確定通知 平成26年3月27日
環境影響評価方法書受理 平成25年01月22日
住民等意見の概要受理 平成25年04月24日
福島県知事意見受理 平成25年05月17日
経済産業大臣勧告 平成25年06月25日
環境影響評価準備書受理 平成25年09月06日
住民等意見の概要受理 平成25年10月25日
福島県知事意見受理 平成25年12月03日
環境大臣意見受理 平成25年12月05日
経済産業大臣勧告 平成25年12月20日
環境影響評価書受理 平成26年03月17日
環境審査顧問会 風力部会(平成25年度第12回)2014年3月20日
環境審査顧問会 風力部会(平成25年度第12回)
日時:平成26年3月20日(木曜日)14時00分-17時00分
議題
1.環境影響評価準備書の審査について
1.風の松原自然エネルギー株式会社 能代地区における風力発電事業環境影響評価準備書
(1)補足説明資料・住民意見の概要及び事業者の見解の概要説明及び質疑応答
2.エコ・パワー株式会社 石狩湾新港ウィンドファーム(仮称)事業に係る環境影響評価準備書
(1)補足説明資料・住民意見の概要及び事業者の見解の概要説明及び質疑応答
2.その他
経産省 環境審査顧問会 風力部会平成25年度 第11回 平成26年1月21日(火)
議題
(1)環境影響評価方法書の書面審査について
1.株式会社ユーラスエナジーホールディングス
(仮称)由利高原風力発電事業環境影響評価書について
経産省 環境審査顧問会 風力部会平成25年度 第10回 平成25年12月6日(金)
議題
(1)環境影響評価準備書の審査について
1.資源エネルギー庁 浮体式洋上超大型風力発電機設置実証事業環境影響評価準備書
補足説明資料
・環境大臣意見
・福島県知事意見
・審査書案の概要説明及び質疑応答
経産省 環境審査顧問会 風力部会平成25年度 第9回 平成25年11月7日(木)
議題
(1)環境影響評価方法書の審査について
1.株式会社大林組 上北小川原風力発電事業環境影響評価方法書
補足説明資料
・住民意見の概要及び事業者の見解
・青森県知事意見
・審査書案の概要説明及び質疑応答
(2)環境影響評価準備書の審査について
1.資源エネルギー庁 浮体式洋上超大型風力発電機設置実証事業環境影響評価準備書
補足説明資料
・住民意見と事業者見解の概要説明及び質疑応答