ホーム>洋上風力

漁業者、条件付き了承 本県沖の洋上風力発電実証研究 福島民報 3月30日(土)11時53分配信

福島県沖で国が実施する浮体式洋上風力発電実証研究事業gaいわき市漁協、相馬双葉漁協などでつくる漁業協働委員会で決まった。 事業実施の条件とは以下のようだ。 1.漁業者(いわき市漁協、相馬双葉漁協)のいずれかが事業継続に反対した場合は中止する 2.各種海洋情報の提供、 3.漁獲試験委託 とある。 浮体式の場合は、海底に重しを設置しロープを張り係留する。 浮体の近傍では底引きやトロール等の漁業はできなくなることに対する補償ということになると思われる。

2013-04-08T16:32:34+09:002013年4月8日|洋上風力|

「舞鶴市、洋上風力発電誘致へ 京都府内初の調査」

「舞鶴市、洋上風力発電誘致へ 京都府内初の調査」と京都新聞2013年3月20日に報じられたとの情報をFBにて知る。 舞鶴港を出ると水深は50mを超えるので、浮体式を考えているものと推察する。 水深や漁業権などの海に関する情報は「海洋台帳」で即座にチェックが可能です。 […]

2013-04-04T17:19:14+09:002013年4月4日|洋上風力|

下関市 安岡沖洋上風力発電所 環境影響評価方法書縦覧開始

(仮称)安岡沖洋上風力発電事業 方法書が縦覧される段階になりました。 ■方法書縦覧期間 2013年3月15日(金)?2013年4月15日(月) ※方法書一般意見締切日 2013年4月30日(火) 前田建設工業株式会社が実施しています。 「環境省HPのWhat’sNewsの3月15日」からlinkされています。 下記 urlにて縦覧できます。 http://www.maeda.co.jp/yasuoka/ [...]

2013-03-31T15:45:32+09:002013年3月31日|洋上風力|

漁業と協調する洋上風力発電施設(事例)について 平成25年3月7日 担当:水産庁

漁業協調型洋上風力発電施設(事例)と 提案機関を紹介 http://www.jfa.maff.go.jp/test/kikaku/other/energy.html ※ 提案のあった事例について、水産庁でその事業化の可能性等について検証したものではありません。 と、但し書きつきです。 (参考)欧米における洋上風力発電施設の魚類等への影響調査の事例について http://www.jfa.maff.go.jp/test/kikaku/other/pdf/oubei.pdf 「我が国の技術的知見が少ない中で、参考情報として欧米の魚類への影響について調査した事例について紹介しています」と記載、確かに事例を見た覚えがない。今後、見つけた場合はここで紹介いたします。

2013-03-13T11:51:09+09:002013年3月13日|洋上風力|

Marubeni looks to trial 5MW Hitachi turbine

丸紅が日立が現在開発中の5MW機を鹿島市沖に計画している250MWの固定式洋上風力発電所に計画。運用開始は早くても2016年予定。 丸紅と地元ウインドパワーエナジー社が実施。「"most likely " use Hitachi's 5MW turbine」 5MWのプロトタイプは今年中にできる予定。「If it [...]

2013-03-07T15:22:23+09:002013年3月7日|洋上風力|

神栖の洋上風力発電所見学説明会 2012年8月7日

日本風力エネルギー学会による見学会に参加しました。 洋上風力発電所といっても岸から橋を渡っていくことが出来ます。 設置場所が海上ということです。 Step1 風車を海上に設置することにより、洋上風車の技術の確立と維持管理の方法の習得ができる。 設置工事は陸上から行うことで従来の機材で建設が可能であった。  (陸上から離れた洋上で建設を実行するにはSEP船などの海用の機材が必要になる)  (海浜部ではあるが、長期の運転を実施していく課程で塩害などに対する知見を得ることが出来る)  (鹿島臨海工業地区であり、系統連系が容易である) Step2 一部工事を海上にて実施 Step3 (近い将来)港湾区域に洋上風力発電所を設置 [...]

2012-08-08T17:09:02+09:002012年8月8日|洋上風力|
Go to Top